
イエローコスモス「レモンブライト」一色に彩られた昭和記念公園・みんなの原っぱ。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F3.2
台風接近で翌日は雨という予報のもと、夕刻まで少し時間ができたので、曇天ではありましたが、国営昭和記念公園にコスモスの写真を撮りに行ってきました。

EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F1.8
昭和記念公園では、毎年この時期、みんなの原っぱなどの広大なガーデンエリア一面にコスモスが花開き、訪れた人を楽しませてくれます。
西立川口に到着すると、みんなの原っぱ・東花畑へまっしぐら。
165ha余りの園内、ゲートからみんなの原っぱまでは20分ほどかかります。
ようやくみんなの原っぱが見えてきて、視界に飛び込んできたのは、ピンクや白、またオレンジなどのこれまでのコスモスではなく、レモンイエロー一色。
後で調べたところ、キバナコスモス「レモンブライト」でした。
これからコスモス祭りのようですが、花はもう満開に。咲き終わった花もちらほら。

EFS50-250mm f/4.6-6 ISII望遠 絞り優先 F5.6
それでも珍しいさわやかな黄色の雲におおわれたような原っぱの風景は、季節感たっぷりで晴れやかな気持ちにしてくれます。
多くの方たちが「きれいね〜」と感嘆の声を上げているのが聞こえてきました。
EFS50-250mm f/4.6-6 ISII望遠と入手して間もないEF50mmf/1.8STM単焦点で、キバナコスモス「レモンブライト」のさまざまな表情を撮ってみました。

EFS50-250mm f/4.6-6 ISII望遠 絞り優先 F5.6

EFS50-250mm f/4.6-6 ISII望遠 絞り優先 F6.3

EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F4.5

シンボルツリーの大きなケヤキの木があるみんなの原っぱ。夕刻まで大勢の人でにぎわっていました。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F7.1
限られた時間でコスモスの撮影をして、閉門までに立川口へ。
復路、初秋の風情を漂わせるシーンをカメラに収めました。
色付き始めた桜の木と風にそよぐススキ。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F5.6

色付き始めた桜の木と風にそよぐススキ。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F5.6
ハーブ園入り口のペンタス。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F5.6

ハーブ園入り口のペンタス。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F5.6
大きな松ボックリを付けたヒマラヤスギ。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F5.6

大きな松ボックリを付けたヒマラヤスギ。EF50mmf/1.8STM 絞り優先 F5.6
イチョウ並木もわずかに色付き始めたカナール。EF50mmf/1.8STM ランドスケープモード

イチョウ並木もわずかに色付き始めたカナール。EF50mmf/1.8STM ランドスケープモード
カナール周辺の花壇。EF50mmf/1.8STM マクロモード

カナール周辺の花壇。EF50mmf/1.8STM マクロモード
外周近く 残照の中のルドベキアEF50mmf/1.8STM ランドスケープモード

外周近く 残照の中のルドベキアEF50mmf/1.8STM ランドスケープモード
できれば10月にまた訪れてみたい昭和記念公園でした。