
秋も深まり木々もすっかり色付きを増した山梨県立芸術の森公園。正面ゲートから入り、さんさん広場に向かって。木々の間から富士山も見える。芝生の上には「ザ・ビッグアップル」と「ゴッホ像」が
木々が色付き随所にある彫刻とも調和して
美術館通りに面したイチョウの街路樹がきれいに色付いていたので、久しぶりに立ち寄ってみた山梨県立芸術の森公園。

サルスベリとモミジも色付いて、夏とはまったく異なった樹木のよう
正面ゲートから一歩入ると、木々がそれぞれに紅葉の色を増し、前回9月中旬に訪れたときからすっかり秋も深まった景観に。
広い公園のあちらこちらに置かれた彫刻作品も、秋の風景の中ではまた異なった雰囲気に見えたりします。
澄んだ空気の中で、富士山ビューも抜群。
ほんのわずかな時間で、上空の秋雲が変化します。

さんさん広場の「ザ・ビッグアップル」と富士山ビュー。空気が澄んで富士山もくっきり

ほんの2〜3分後、富士山上空に高積雲が出現

北側を見ると、上空に筋雲がたくさん

マロニエの木もすっかり黄色に染まり

日本庭園に続く小径。桜の木も赤く色付いている

桜の紅葉
日本庭園の紅葉の木々が、鏡のような「ふみの池」に映り込み、絵画のような風景を創り出していました。

日本庭園の「ふみの池」もすっかり秋深まる景観に

色付いた木々が鏡のような池に映り込んで絵画のような風景に

池に映った紅葉の木々

燃えるようなモミジの紅葉
黄色に染まったケヤキも夕日に映えていました。

ケヤキの黄葉も夕日に映えて輝くよう

すっかり色付いた街路樹のイチョウ
芸術の秋で、公園内の県立美術館では、特別展「狩野芳崖と四天王」展が12月17日まで開催されています。
サイトを訪問してくださり、ありがとうございます。以下の画像は、下のリンクより入手していだだけます。↓