
恐竜悠遊具があり富士山ビューにも恵まれた甲斐市双葉水辺公園
落葉樹が葉を落として寂しくなった12月は、逆に樹木の陰に隠れていた富士山を見るのによい時期。晴れの日が多く、空気も澄んでいます。
富士山が見られる公園はと探し、釜無川沿いにある甲斐市の双葉水辺公園に行ってきました。

絶好の富士山ビューの双葉水辺公園。芝生の斜面には低木でFUTABAの文字が
絶好の富士山ビューに恵まれた公園であるほかに、恐竜遊具・じゃぶじゃぶ池・広大な芝広場などがあり、「ほたるの里」と命名された小川にはホタルの幼虫が飼育され、6月中旬にはホタルが舞うそうです。
広大な芝生広場では富士山ビューを楽しみながら思い思いの運動を。

富士山ビューを楽しみながら思い思いの運動を楽しむ
じゃぶじゃぶ池とホタルの里と富士山

じゃぶじゃぶ池とホタルの里と富士山
特徴の一つは恐竜遊具。

恐竜のすべり台と恐竜の足形の砂場

子供の恐竜や卵・化石のオブジェも

恐竜の体内へと続くはしご

恐竜の口から出てきたらすべり台へ。滑りやすいので気をつけて。ボルダリングで登ることもできます

恐竜の名前はふたばちゃん。ティラノサウルスの説明もあります
スプリング遊具も。
奥まった場所の自然保全地域は、災害対策用のエリアでもありますが、自然のままで野鳥観察にも良さそうです。

水路「ホタルの里」では6月中旬、ホタルが舞う

水路脇の樹木にはヒバリも

自然保全地域のカヤにはシジュウカラがたくさん見られました
また、申請により利用可能なバーベキュー用のかまども設置されています。
小さな子供さんのいる家族を始め、幅広い世代が自然に触れながら運動をしたり、リリフレッシュしたりして楽しめそうな公園。
櫛形山と芝生広場

櫛形山と芝生広場
甲斐駒ヶ岳もくっきりと澄んで

甲斐駒ヶ岳もくっきりと澄んで
寒波にも負けず冬桜が咲いていました。

寒波にも負けず冬桜が咲いていました
他の季節はまたさまざまな表情を見せてくれていることでしょう。
参考
サイトを訪問してくださり、ありがとうございます。以下画像素材ほか、下の(c)Hnanaのリンクより閲覧・入手していただけます。