
EOS 6D MarakⅡ EF70-300mm f/4L-5.6 IS USM 絞り優先 f 5 ISO 100
昔の建造物と梅の花の調和も美しく
自然・風土の特徴が生かされた14万平方メートルの敷地全体を「博物館」とする、東京都府中市郷土の森。

府中市郷土の森博物館
広大な敷地には、約60種・1100本の梅が植えられ、敷地内の古民家や昔の建物、豊かな自然などと調和した、その折々の季節感あふれる風景が、訪れる人を楽しませてくれます。

白梅・玉牡丹と旧府中郵便取扱所

枝垂れ梅と旧府中町役場

白梅と旧田中家住宅の瓦屋根

白梅と旧田中家住宅の竹垣
2月初旬から3月中旬には梅まつりを開催。
宮城道雄の「春の海」のメロディーが流れる中、野点茶会などの催しも行われ、広い園内の散策路脇に設置された赤い毛氈が掛けられた縁台でくつろぐ人、お花見をしながらのお弁当を楽しむ人の姿もあちらこちらに。
さまざまな品種の梅の木には、名札があり、説明書きが添えられているものもあります。

月影

唐梅

一重緑萼(ひとえりょくがく)

紅千鳥

野梅
訪れた2月中旬、手入れがゆき届き見ごろ初めのきれいな花々のさまざまな表情を切り取ることができました。

枝垂れ梅

たくさんの花が重なって咲いた白梅
参考
サイトを訪問してくださり、ありがとうございます。以下画像素材ほか、画像下の(c)Hanaのリンクより閲覧・ご購入いただけます。