
笛吹川フルーツ公園のたわわに実ったサクランボの木々とシンボルの温室
山梨県山梨市の高台に位置する広大な敷地の笛吹川フルーツ公園は、山梨県が整備した公共整備区域と、山梨市フルーツパーク株式会社が運営管理を行う民間整備区域からなっている公園。
山梨県特産の果樹園の間に、果物をテーマにした施設・設備が立ち並ぶほか、子供の遊具広場もあり、フルーツパーク富士屋ホテル・山梨フルーツ温泉ぷくぷくや横溝正史資料館なども隣接していて、あらゆる年代の人が楽しめる施設となっています。

笛吹川フルーツ公園の施設案内。公式ホームページより
この笛吹川フルーツ公園で、サクランボ 祭りが行われるというので、サクランボの写真が撮れるだろうと、足を運んでみました。
園内の一角にサクランボの果樹園があり、たわわな実りぶりです!

びっしりと実をつけたサクランボ

アメリカンチェリーもあります
ここで、サクランボの摘み取り体験が行われていて、申し込みをした家族連れなどが参加し、にぎやかなに摘み取りが行われていました。

親子連れ、家族ぐるみで楽しくサクランボの摘み取り体験が行われていました
フルーツ公園のシンボルのドーム近くにもサクランボが植えられていて、この時期ならではの風景を撮ることができました!

サクランボの木とくだもの工房

膨らんできたブドウ棚越しに見る甲府盆地の絶景

珍しいアーモンドの実も見られました

くだもの館内には初夏らしい寄せ植えの数々が
初めて訪れたときには冬で、人も少なかったのですが、良い季節になり、サクランボも実ってすっかりにぎやかに。
アクアアスレチックは子供たちで大にぎわい。

絶景のアクアアスレチックは大にぎわい
近くの芝生にはカラフルなテントが並び、キャンプ気分もいっぱいです。
果物工房前の広場も滝と池が夏を演出してくれていました。

定時に流れ落ちる滝が涼を誘います
これからモモも旬に向かい、新たなイベントが行われる模様です。

フルーツパーク富士屋ホテル

やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
参考
笛吹川フルーツ公園・地図
サイトを訪問してくださり、ありがとうございます。以下画像素材ほか、画像下の(Hana)のリンクより閲覧・入手していただけます。